セミナー

第20回KEIOジェネラリストセミナー開催のお知らせ

お知らせ

第20回ジェネラリストセミナーを開催いたします。

今回は「意味を繋ぐ意味・その方法〜ナラティブ・アプローチの意義と実践について〜」というテーマで

まどかファミリークリニック/北海道家庭医療学センター 学術・研究支援センター 加藤 光樹 先生にご講演頂きます。

~加藤 光樹 先生略歴~

2006年帝京大学卒業。北海道家庭医療学センター(HCFM)で家庭医療専門研修・指導医養成フェローシップを修了。2015年よりまどかファミリークリニック院長。

2015年 九州大学大学院医学系学府 医療経営・管理学専攻 専門職修士課程修了(MPH)、2018年 Harvard Medical School, Introduction to Clinical Research Training Japan修了(PgCert)、2021年 Journal of General and Family MedicineのBest Paper Awardを受賞、2022年よりJohn Launer、Joanne Reeveらと日本でナラティブ・アプローチであるConversations Inviting Change(CIC)の勉強会を企画開始。2022年から2024年 BJGP Open Editorial Board Member、2023年よりHCFMフェローシップ共同副責任者、2023年 Medical Generalism, Now! (Joanne Reeve)にて日本のmedical generalismの状況を解説、2023年 The University of Edinburgh, Master of Family Medicine Programme修了(MFM)、2024年より同プログラムにて教育チューター・dissertation supervisor。2024年にConversations Inviting Change master course修了。

本セミナーは、総合診療や家庭医療に関心のある方にとって、最新の知見を得る絶好の機会です。

ぜひご参加ください!


第20回KEIOジェネラリストセミナー開催概要

日 時: 2025年7月9日(水)19:00-20:00

会 場: オンライン(詳細は申込者へ通知)

講 師: 加藤 光樹 先生 

(まどかファミリークリニック /北海道家庭医療学センター 学術・研究支援センター)

参加費: 無料

対 象: 総合診療に関心のある医学生・医師

申込締切: 2025年7月7日(月)

申込フォーム:https://forms.gle/NvXwAWGu1VPn9DWd8